天体観測
7時起床
札幌は晴れ
昨日は夜になってから息子と札幌市の天文台へ
冬休みのお勉強のお手伝いです。
自宅から車で5分ほどの所にあります。
気温はマイナス3度ほど。
こんな寒空の中、天体観測する人なんてそんなに居ないだろうと思いきや、
30人ほどの親子連れが・・・・。
昨晩はすばるを中心に、雲の間から見える火星やシリウスなんかを見せてくれました。
それにしても寒かった・・。
自宅へ戻り、焼酎のお湯割りかホットワインを飲みたかったけど、禁酒中なのでコーヒで我慢。(笑)
「すばる」で思い出したけど、ハワイ島のマウナケア山の山頂にある日本の天文台は「すばる」って言う名前じゃなかったかな?
と調べたら、望遠鏡の名前がすばるだったんだ。
行ってみたいなあ。
昼はビーチでのんびり、夜は天体観測。
いいじゃないか。
でも16歳未満は山の頂上まで行けないみたいだから、家族で行くのは無理だな・・・。