象形文字・アイロンがけ・松茸
6時起床
広州は曇り
これから帰国します。
朝からお部屋でアイロンがけ中
日本ではズボンプレッサーが部屋に置いてあるホテルも多いですが、こちらは
普通にアイロンとアイロン台でした
]
先日のブログでベッドの上にあるものは?というご質問がありましたが、
バスローブ入れでした。
中国は56民族がいるらしいのですが、今回訪問した麗江では「トンパ文字」という
象形文字が未だに使われていました。
お店の看板にも
ホテルの部屋にはトンパ文字辞典がおいてありました。
%7C
おみやげにトンパ文字辞典も購入。
今回の旅行で食べた美味しいもの第一位
松茸の鍋
たっぷりの松茸でだしをとっていただくお鍋です。
%7C
]
松茸を5人で4キロいただきました。
一生分の松茸をたべた感じ(笑)
これだけ食べて5人で1万円!
世界文化遺産麗江古城からみた町並み
ここで時間切れ。
帰国してからまた報告します。